研究室のミッション
私たちは微細藻を中心とする光合成生物を研究材料に用いて、食品・エネルギー・環境・医療分野に貢献する生命機能の原理をゲノム科学・分子細胞生化学・植物生理学の立場から解明します。具体的には、光合成を支える相分離オルガネラの形成原理、様々な環境変化に応答した遺伝子発現制御機構、光合成生物の比較ゲノム解析、有用物質・バイオ燃料生産の代謝工学といった幅広い研究テーマに果敢に取り組みます。
研究室の紹介動画
分野主任の山野による生命科学研究科の紹介動画です。
音質がノイジーで聞き取りにくくてすみません…。
新着情報
【学会・研究会】外国人共同研究者としてインドのハイデラバード大学から来たJerome Xavier Gunasekaranさんがラボメンバーに加わりました。3ヶ月間、ゲノム編集技術を用いた実験を行います。(2024/9/2)
【学会・研究会】第39回ユーグレナ研究会のウェブサイトをプレオープンしました。
【学会・研究会】山野がオーガナイザーとして、第39回ユーグレナ研究会を開催します。
日時:10月26日(土)13時頃から(午前中は若手の会を開催予定)
場所:京都大学北部キャンパス内
【研究室】樽井 和子さんが技術補佐員としてラボメンバーに加わりました。(2024/6/4)
【研究室】手塚 朋子さんが技術補佐員としてラボメンバーに加わりました。(2024/5/7)
【研究】山野が2024年度長瀬研究振興賞を受賞しました。(2024/4/26)
【研究】【研究】山野が研究代表者として行う研究課題「非膜オルガネラ「ピレノイド」による光合成の時空間制御」が長瀬科学技術振興財団の研究助成に採択されました。(2024/4/1)
【研究】D1の増田さんが2024年度笹川科学研究助成に採択されました。おめでとうございます!(2024/4/1)
【研究】山野が研究代表者として行う研究課題「藻類のCO2濃縮オルガネラによる水圏光合成の制御の分子基盤」が基盤研究(B)に採択されました。(2024/2/29)